卒業シーズンですね!!
卒業、卒園、退職いろいろあると思いますが、節目を迎えた皆さま、おめでとうございます。
新たな人生のページに彩りを描く準備の1か月にしてください。
よく人生とマラソンは同じだと例えられます。
さまざまなドラマが待ち受けています。
僕たち治療家は長いマラソンを走り切れるようにお手伝いをしていきたいと思っています。
幸あれ!!
コメント (0)
心配されていた雨も降らず、
東京マラソン開催!!
当院の患者さん、他院の先生方も多く参加されましたので、応援に行ってきました〜!
ちなみに僕は落選してます。。
飯田橋〜銀座1丁目〜東雲1丁目付近のコースで観戦!
トップ選手から知り合い全員応援することが出来ました!!
最後の40km付近では声が枯れるほど応援させて頂きました!
それにしても、年に1度の大イベント《東京マラソン》どこに行っても途切れることのない必死に走るランナー!
そして沿道いっぱいの応援の人たち!
東京がひとつになっていました!
今年はテロ対策も強化され、例年以上に警備も厳重になっていましたが、そのおかげでランナーも応援の人たちも安心して楽しめたのではないでしょうか。
3万6千人のランナーの皆さん、応援の方々、警備、ボランティアの方々、運営の方々、全員お疲れ様でした〜!!
コメント (0)
今月22日はいよいよ東京マラソン!!
この大会に当選したのを機に走り出した方も沢山いるのではないでしょうか。
そんな皆さまへ、過去東京マラソン2回出場の僕からアドバイス!!
ずばり銀座でテンションを上げ過ぎるな!!
後半に向かう重要でもっとも我慢しなくていけない区間です。
キレイな街並みにテンションは上がり、ペースも上がりますが、ぐっと我慢です。
当日は僕も応援に行きますので、皆さま、頑張ってくださーい!!
コメント (0)
第39回千葉マリンマラソン!!
走ってきましたーーー!!
今回は『みんなでジョギングをしましょうの会』の参加メンバー、近隣の仲間の整骨院の先生達も誘い大勢で楽しく走ってきました!!
が、しかし!風がスタート前から強い強い。
風速が強くなると体感気温も下がるので、僕の中ではもう氷点下です・・
しかしTシャツ1枚で頑張りましたー!
僕たちの大半は10kmの部に参加!4000人の一斉スタートはすごいですね!
号砲からスタートラインまで3分以上かかりました。
折り返しからの向かい風にも負けず、全員無事完走しました!
中澤さん1人でハーフお疲れさまでした!
みなさん、良い成績が残せたみたいで良かったです。
スタッフの久保田先生も初レースを無事に完走できました!
みんジョグメンバーで初レースだった方も好成績!今までの記録を30分近く縮めたメンバーもおりました!
みんな!おつかれ!
肝心の僕は言うと・・・
久しぶりの大きな大会での一斉スタートで流れに乗れず、不完全燃焼でしたが、もっとイケるイメージがあるので、合格かな。50分台のゴールでした。50分切りたかったなー。
今回、スポーツメーカー大手MIZUNOさんに計測して頂き購入したシューズで走ったのですが、調子がいい!!クッション性もありつつ、スピードが出せる!疲労感も少なかったです。
2月14日に当院にて計測会も予定してます!気になる方は当院までお問い合わせくださいー。
結論としては、みんなで大会にでるのは楽しい!!
今後もどんどん企画していきますので、一緒に走りましょ〜!!
僕の次回予定は2月15日青梅マラソン30kmです。頑張ります!!
コメント (0)
明日は新年1発目『第15回谷川真理ハーフマラソン』に出場します!
もちろんハーフの部です!
この大会は《地雷ではなく花をください》をテーマとしたチャリティーマラソンとなっております。
参加者はハーフマラソンの大会では最大級の1万人を超えるランナーが集まります。
僕もほぼ毎年出ている大会です。完走後に配られる温かいおしぼりが嬉しい、細かいところに気が配ってある素晴らしい大会だと思います。キロ表示板に谷川真理さんのメッセージが書いてあるのも楽しみの一つです!
今回は僕を含めみんジョグ参加メンバーから3名出場します!
目標は1時間56分!キロ5分30秒ペースでいきたいと思います!応援よろしくお願いしますー!
結果は後日!
写真は3年前かな?すごい人です!
コメント (0)
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!!
みなさん!! 観ましたか?
箱根駅伝、ニューイヤー駅伝!!
観ているとランナーの血がうずうずしてきます。
というわけで今年は1月からランニングイベントが目白押し!!
僕は山手線一周にハーフマラソン、10kmレース!! 毎週大会がつづきます。
ランニングを原動力に1年間頑張っていきます!!
皆さま、よろしくお願いします!!
コメント (0)
本日は近隣の小岩第一中学校の持久走大会にお邪魔してきました!!
昨日までの強風もなく、快晴!絶好のマラソン日和!
元気いっぱい走ってる姿が微笑ましい。
この中学校、計測に専門業者を入れるほどの本気っぷり。
うちに通っている子達も普段の『痛いよ〜』を忘れて好成績続出!
僕も本気になって応援してしまいました!
ゴール後の笑顔が素晴らしかった!
みんなお疲れ〜!!来年も優勝目指して頑張ろう!
では!!!
コメント (0)
みなさーん!こんにちわー!
今日は強風注意ですよ!
さて、当院では毎月、『みんなでジョギングをしましょうの会』通称『みんジョグ』というイベントを開催しています!
内容は院長やスタッフによるジョギング、ランニングについての講義、そしてみんなでジョギングをするというシンプルな内容です。
8月に第1回が行われ、現在まで4回開催しました!
今まで走りたっかたけど、一人では始められなかった方、自己流で効率の悪いフォームで走っていた方、ランニング仲間が欲しかった方、運動会、持久走大会で活躍したい子供達!
参加の動機は様々ですが、みんなでジョギングすることはとても楽しいみたいですね!
初対面の参加者同士でもイベント終了後はすっかり仲間になっています!
このイベントを機にランニングを始めた女性の方も既に10km走れるようになっております。小学校の持久走大会でも好成績続出です!
開催場所は月によって変わりますが、当院を中心に、江戸川河川敷、奥戸の陸上競技場、篠崎公園と様々です。
そして、12月27日に『第5回みんジョグ』が行なわれます!今回は篠崎公園をはしります。周回コースになってますので、院長によるフォームチェック、修正をその場で行う予定です!気になる方は要チェックです!
当院に16時集合、軽い講義のあと、篠崎公園移動で40分程度ジョギングをし、院に帰ってくるスケジュールです!
とっても楽しく、タメになるイベントです!皆様の参加お待ちしてます!気になるかたは気軽にお問い合わせくださーい!!
楽しく走りましょー!!
では!!!
コメント (2)
みなさーん!! こんにちわーー!!
東小岩中央整骨院院長の佐藤優(すぐる)です!
なぜかペンギンさんと写真を撮ってみました(笑)
東小岩中央整骨院ではランナーさんを応援しています!!
日本のランナー人口は約1000万人と言われています。10人に1人が走っています。
そして、これから走りたいランナー予備軍の方々も約3000万人いると言われています。
もはや国民的スポーツといっても過言ではない『ランニング、ジョギング』
そんな市民ランナーの皆様の役に立ちたいと思っています。
そんな僕も東京マラソン完走2回の市民ランナーです!そんなに速くはないですが。
施術とランニングの融合を目指しています。なにかありましたら、お気軽にご相談くださいね!
こんな感じでゆるーくブログも更新していきたいと思います!よろしくお願いします!
では!!!
コメント (0)
11月16日(日)、東京国際フォーラムにて
「第12回医療オリンピックC-1 2014」が開催されました。
そこで行われた手技の技術を競い合う「矯正王」にて、佐藤院長が優勝を果たしました!
この優勝は、日頃から当院を応援し、支えてくださっている患者さんのお蔭で、成し得た結果だと思っています。
皆様のご声援、本当にありがとうございました!
コメント (0)