小岩のみなさまこんにちは!院長の佐藤です!
私は今月27日に千葉県の佐倉市で行われる、「佐倉朝日健康マラソン」でフルマラソンに挑戦したいと思います!!
目標は市民ランナーの最初の壁、サブフォー(4時間以内)です!
ということで、今回はフルマラソンの距離が、なぜ42.195kmなのか?
について書きます。
諸説ありますが、マラソンはその昔、ギリシャ軍の勝利を知らせるために、
マラトンからアテネまで兵士が走ったことが起源だといわれています。
しかし、その時の距離は36.75kmでした。
42.195kmに距離が固定されたのは、第8回のパリ五輪からで、
それまでは開催地の状況によって違ったそうです。
42.195kmになったのはロンドン五輪でアレクサンドラ女王が、
「スタートを宮殿の庭、ゴールは競技場のボックス前に」
と要望されたことが由来。
正直、距離が延びたのは迷惑な話ですが歴史の重みを感じなら一歩一歩、
足を前へ運びたいと思います!
みなさま、応援よろしくお願いします!