
日没が早くなり、江戸川河川敷での開催が困難になってきたので、今回は葛飾区総合スポーツセンター陸上競技場で行いました。
開催日時:3月17日(土)16時~
場所:当院、江戸川土手
マラソンシーズン本番!
怪我のしにくい走り方教えます!
ちなみに院長フルマラソン前日です!!
『運動会でヒーローになろう!東小岩中央整骨院!(徒競走で速く走る方法)』が”1万再生”を超えました!
徒競走のタイムを改善する簡単なトレーニング方法を紹介しています。
↓こちらをクリック↓
https://www.youtube.com/channel/UC7d7_UAwoTA-IRcKKCPNshA
コメント (0)
開催日時:2月17日(土)16時~
場所:当院、篠崎公園
怪我のしにくい走り方教えます!!
今月も第3土曜日に行います!お間違いのないように!
『運動会でヒーローになろう!東小岩中央整骨院!(徒競走で速く走る方法)』が”1万再生”を超えました!
徒競走のタイムを改善する簡単なトレーニング方法を紹介しています。
↓こちらをクリック↓
https://www.youtube.com/channel/UC7d7_UAwoTA-IRcKKCPNshA
コメント (0)
開催日時:12月16日(土)16時~
場所:当院、篠崎公園
今年最後の走り納めです!2018年に向けてのステップアップにしましょう!
今月も第3土曜日に行います!お間違いのないように!
『運動会でヒーローになろう!東小岩中央整骨院!(徒競走で速く走る方法)』が”1万再生”を超えました!
徒競走のタイムを改善する簡単なトレーニング方法を紹介しています。
↓こちらをクリック↓
https://www.youtube.com/channel/UC7d7_UAwoTA-IRcKKCPNshA
コメント (0)
3月22日!柏の葉陸上競技場で行われた《リレーマラソン地球》にみんジョグメンバー&仲間の整骨院の先生、患者さん達で参加してきましたー!!
今回出場したリレーマラソンは、3時間リレーマラソン!
1周2、1kmのコースを5〜7名のチームで何周できるか競うレース!
一人何回走ってもいいし、一気に何周か走ってもO.K!
みんジョグからはなんと5チームも参加しました!
全員で集合写真!総勢30名も参加しましたー!
まずはみんジョグ優!僕のチームです。
みんジョグ実華 !久保田先生のチーム。
みんジョグ家族!2家族でのチームです。子供が速い!!
みんジョグ亀平!平井と亀戸の整骨院の先生たちのチームです!
最後は、みんジョグ宮田!宮田先生&亀戸、平井の患者さんチームです!
バラエティーに富んだチーム構成になったと思います。
まずは全員でウォーミングアップを兼ねたコースの下見!
みんな楽しそうにコースを確認していました!大勢で走ると楽しいですねー!子供たちが元気いっぱい!写真は小学1年生コンビ!
整骨院の先生が多数参加なので、レース前のコンディショニングもバッチリ!もし怪我をしてしまった際に処置も万全です!
そしていよいよレースです!!3時間の長帳場!みんなヒーヒー言いながら頑張ってました!
なんと!みんジョグ家族チームが3時間で42km以上フルマラソン相当の距離を走り、景品をゲットしました!小学生4人、お父さん2人、お母さんというチーム構成ですが綿密な作戦を練って、大目標の達成です!しかし、小学生といえども、大人より速いタイムで走ってますからね!あっぱれです!!
なぜかドヤ顔ですが、タスキを繋いでのチーム戦。責任感とみなぎる力!全チームが無事、3時間走りきりました!!!
一人でのレースより充実感がありました!参加してくれた方全員が体力的にはきついはずなのに、清々しい表情をしてました!
またみんなで楽しめるレース企画したいと思いまーす!
最後に打ち上げ!!
これがあるから走れるんだねーー!!
では、また!
コメント (0)
3月21日春分の日!
初のみんジョグ休日開催です!
やっぱり土手を走るのは青空の下が気持ち良い!!!
今回は祝日ということもあって、小岩第一中学校の陸上部の生徒さんたちをお誘いしての開催になりました!
まずは久保田先生によるプチ医療講座!
今回はRICE処置についての講義!
今回のメインは院長によるランニング講座。テーマは
《怪我のしないランニングフォーム》
おもに足のつき方、重心の位置、肩の位置について実践的に講義!
お互いチェックしながら歩いたり、走ったり。
改善の余地のある子はたくさんいましたね〜!
その後、約40分、講義で学んだことをチェックしながらのランニング!
最後に記念撮影!!
大人たちも中学生の元気さに刺激を受け、楽しく走れました!!
みんジョグ次回開催は4月25日土曜日!夕方からランナーの聖地《皇居》へ行きたいと思います!ちょっぴり遠征になりますので参加される方は事前にご連絡お待ちしてます!!
明日のブログは22日にみんジョグメンバーで参加した《リレーマラソン地球》の模様をお伝えしたいと思います!お楽しみに〜!!
コメント (0)
先週土曜日は‥
第7回みんなでジョギングをしましょうの会!!!
MIZUNOさんとのコラボ企画!
このフットルックという測定器を使って測定します!
こんな感じの測定結果がでます!ちなみにこれは僕の足です!う〜ん。いい足!!
この測定結果を下に自分に合ったシューズを見つけます!
その試し履き会が28日行いました!
並べて見ました!!圧巻ですね!これだけ集まると虫みたいとの声も(笑)
試し履きに先立ちまして、久保田先生によるプチ医療講座!今回のテーマは花粉症!
そして、院長によるシューズの説明、シューズの正しい履き方講座!
皆様、初めて聞くことが多かったみたいで驚いてました!
その後シューズを選び‥
真剣に選んでますねー!これからのパートナー選びに余念がありません!
選んだシューズで江戸川土手を思う存分走ってもらいました!
違うシューズの試したい方は院に戻ってまた走りに行くの繰り返し!
院内では姿勢チェック、お悩み相談会も行いました!
なかなか試し履きでこんなに走れる機会はありません!!
最後に残ったみんなで記念撮影!
気に入ったシューズがあった方は即購入!
今回のみんジョグはいつもと違いましたが、僕自身も貴重な体験ができました!
まず、足の形、体重の掛かってるところは様々!全く違います。そしてシューズによって履き心地が全く違うこと。
正しくシューズ選び、履き方で故障のリスクはグッと下がると思います!なかなかこのような機会はないと思いますが、次にシューズを購入する際もしっかり吟味して選びたいと思います!
ただいま、購入希望受付ています。測定していなくてもアドバイスできると思うのでご相談ください!
次回みんジョグは3月21日《祝》を予定しています!詳細は後日お知らせいたします。なんか面白そうなことができる予感。。
ご参加お待ちしてます!一緒にジョギングしましょ〜!!
コメント (0)
心配されていた雨も降らず、
東京マラソン開催!!
当院の患者さん、他院の先生方も多く参加されましたので、応援に行ってきました〜!
ちなみに僕は落選してます。。
飯田橋〜銀座1丁目〜東雲1丁目付近のコースで観戦!
トップ選手から知り合い全員応援することが出来ました!!
最後の40km付近では声が枯れるほど応援させて頂きました!
それにしても、年に1度の大イベント《東京マラソン》どこに行っても途切れることのない必死に走るランナー!
そして沿道いっぱいの応援の人たち!
東京がひとつになっていました!
今年はテロ対策も強化され、例年以上に警備も厳重になっていましたが、そのおかげでランナーも応援の人たちも安心して楽しめたのではないでしょうか。
3万6千人のランナーの皆さん、応援の方々、警備、ボランティアの方々、運営の方々、全員お疲れ様でした〜!!
コメント (0)
第39回千葉マリンマラソン!!
走ってきましたーーー!!
今回は『みんなでジョギングをしましょうの会』の参加メンバー、近隣の仲間の整骨院の先生達も誘い大勢で楽しく走ってきました!!
が、しかし!風がスタート前から強い強い。
風速が強くなると体感気温も下がるので、僕の中ではもう氷点下です・・
しかしTシャツ1枚で頑張りましたー!
僕たちの大半は10kmの部に参加!4000人の一斉スタートはすごいですね!
号砲からスタートラインまで3分以上かかりました。
折り返しからの向かい風にも負けず、全員無事完走しました!
中澤さん1人でハーフお疲れさまでした!
みなさん、良い成績が残せたみたいで良かったです。
スタッフの久保田先生も初レースを無事に完走できました!
みんジョグメンバーで初レースだった方も好成績!今までの記録を30分近く縮めたメンバーもおりました!
みんな!おつかれ!
肝心の僕は言うと・・・
久しぶりの大きな大会での一斉スタートで流れに乗れず、不完全燃焼でしたが、もっとイケるイメージがあるので、合格かな。50分台のゴールでした。50分切りたかったなー。
今回、スポーツメーカー大手MIZUNOさんに計測して頂き購入したシューズで走ったのですが、調子がいい!!クッション性もありつつ、スピードが出せる!疲労感も少なかったです。
2月14日に当院にて計測会も予定してます!気になる方は当院までお問い合わせくださいー。
結論としては、みんなで大会にでるのは楽しい!!
今後もどんどん企画していきますので、一緒に走りましょ〜!!
僕の次回予定は2月15日青梅マラソン30kmです。頑張ります!!
コメント (0)
みなさーん!こんにちわー!
今日は強風注意ですよ!
さて、当院では毎月、『みんなでジョギングをしましょうの会』通称『みんジョグ』というイベントを開催しています!
内容は院長やスタッフによるジョギング、ランニングについての講義、そしてみんなでジョギングをするというシンプルな内容です。
8月に第1回が行われ、現在まで4回開催しました!
今まで走りたっかたけど、一人では始められなかった方、自己流で効率の悪いフォームで走っていた方、ランニング仲間が欲しかった方、運動会、持久走大会で活躍したい子供達!
参加の動機は様々ですが、みんなでジョギングすることはとても楽しいみたいですね!
初対面の参加者同士でもイベント終了後はすっかり仲間になっています!
このイベントを機にランニングを始めた女性の方も既に10km走れるようになっております。小学校の持久走大会でも好成績続出です!
開催場所は月によって変わりますが、当院を中心に、江戸川河川敷、奥戸の陸上競技場、篠崎公園と様々です。
そして、12月27日に『第5回みんジョグ』が行なわれます!今回は篠崎公園をはしります。周回コースになってますので、院長によるフォームチェック、修正をその場で行う予定です!気になる方は要チェックです!
当院に16時集合、軽い講義のあと、篠崎公園移動で40分程度ジョギングをし、院に帰ってくるスケジュールです!
とっても楽しく、タメになるイベントです!皆様の参加お待ちしてます!気になるかたは気軽にお問い合わせくださーい!!
楽しく走りましょー!!
では!!!
コメント (2)
コメント (0)