本日は近隣の小岩第一中学校の持久走大会にお邪魔してきました!!
昨日までの強風もなく、快晴!絶好のマラソン日和!
元気いっぱい走ってる姿が微笑ましい。
この中学校、計測に専門業者を入れるほどの本気っぷり。
うちに通っている子達も普段の『痛いよ〜』を忘れて好成績続出!
僕も本気になって応援してしまいました!
ゴール後の笑顔が素晴らしかった!
みんなお疲れ〜!!来年も優勝目指して頑張ろう!
では!!!
コメント (0)
あれから1年たちました。
まだまだ不安は沢山ありますが、日々復興に向けて、みなさん全力で生きています。
私たちのグループでも、被災地へスタッフを派遣したり、義援金を募ったりと、微力ながら貢献してきました。
まだまだ困っている人は沢山います。自分たちに何ができるのか、日々考えながら過ごして行きたいと思います。
僕たちに課せられた使命は皆さんを笑顔にすることだと思います。
被災地に毎日伺うことはできませんが、東京で一人一人を笑顔にしていくことによって、巡り巡って、東北の方達も笑顔になって欲しいです。
去年の世相を表す漢字にもなりましたが、『絆』まさにその通りだとおもいました。
日本人、捨てたもんじゃない。海外からの評価も高いそうですね。
日本人であることを誇りにもって、絆を大事に日々、活動していきたいと思います。
さて、昨日は『名古屋ウィメンズマラソン』
1万5000人の女性ランナーの祭典!
華やかでしたね~!
最後の五輪選考レースでもあるので、出場選手も豪華!
被災者を元気にしたいと頑張った選手も多かったですね!
そんな中、日本人トップは尾崎好美選手!
中里選手とのデットヒートは目が離せませんでした!!
今日の午後にオリンピックの代表選手が発表されます!!
男子とともに3人目がだれが選ばれるか、わかりません。
ドキドキです!!
出場選手は当ブログでも明日お伝えしたいと思います!!
コメント (0)
今日は2011年最後の夕日を見ながら、走り納めをしてきました。
今年は激動の年でした。
3月11日の震災。
日本人の本来の力が試された年となりました。
2012年もまだまだ解決できていない問題が山積みですが、
私たちなら絶対乗り越えていけるはずです!!
2012年も頑張ろう!日本!!
私事ですが、
7月より、慣れ親しんだ高円寺を離れ、小岩の地で再発進しました。
新たな出会い、新たな環境、新たな挑戦に感謝して、
2012年も地域の皆様、日本の皆様の健康の一助になっていきます!!
ランニングのことも少々。
今年は2度のフルマラソンに挑戦しました!
結果は共に5時間オーバーと、不甲斐ない結果に終わりましたが、大きな経験になったと思います。
走る環境が今までになく整っているので、2月の東京マラソンは4時間13分の自己ベストの更新、
そして、念願のサブ4(4時間切り)を達成したいと思います!
年明けは1月8日の谷川真理ハーフマラソンからスタートです!!
応援よろしくお願いします!!
東小岩中央整骨院は1月5日から診療開始です!!
皆様の笑顔、お待ちしております。
では、よいお年を~!!
コメント (0)
事件です。
世界記録保持者、今大会の目玉ウサイン ボルトがフライングで失格…
なにをあせったのか。予選のような走りでも悠々ゴールし、優勝できただろうに…
もともとスタートがうまくない選手なので、記録を出すためにあせってしまったのでしょう。
ライバルも不在でうまく集中もできなかったのでしょう。
200mにもでるので、圧倒的な力を魅せて欲しいものです。
日本選手は好調です。
女子マラソン赤羽選手5位入賞!!
綺麗なフォームでしたねー!
ママさんランナーバンザイ!!
20m競歩の鈴木選手も8位入賞!
よくがんばった!!
今日は日本期待のハンマー投げ、室伏選手の登場。
ぜひ、世界を制して欲しい!!
その他、棒高跳び決勝や僕的に大注目の男子110mハードル決勝!
世界記録の予感。
あー楽しみだーーー!!
では、また明日!!!
コメント (0)
温度計を院の外に置いたら。。。
37、5度!?
これはちょっとした事件です。
本気で熱中症に気をつけなければ、なりません;;
自信がなければ、炎天下の外出は控えましょう!
しかし、空には雨雲が。
どうなってるのでしょう?
というわけで、
昨日の日韓戦観ました~??
凄かったですね!!
宿敵韓国に対し、3-0の圧勝!!
サムライブルーもなでしこジャパンにまだまだ負けてませんね!!
僕らも暑さに負けず、診療していきます!!!
では、また明日!!!
コメント (0)
どーーーもーーー!!
いやー。
暑い‥
皆さん、熱中症だけには気をつけてください!水分だけでなく、塩分も必要ですよ!
喉が渇いてからではもう遅いです。
というわけで、
マラソン大会、今後の参加予定です!!!
11月27日にフルマラソンに出ますーーー!!!
第36回河口湖日刊スポーツマラソン!!
佐藤優20代最後のフルマラソン、サブ4への挑戦はこの大会にしました。
ほかにも幾つか10kmやハーフにでますが、河口湖に向けてのレースになりそうです。
応援よろしくお願いしますネーーー!!
では、また明日!!!
コメント (0)
こんにちわーーーー!!
東小岩中央整骨院院長の佐藤です!!
元気でーーーす!!
ブログ、HPリニューアル中です!
もう少しお待ちくださいねーー!
コメント (0)
自分自身少し落ち着いてきたので、不謹慎かも知れませんが、ブログを更新したいとおもいます。
まず、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ余震が続き、油断の出来ない状況が続いております。いまも緊急地震速報がでて大きな揺れを感じました。十分に注意して、身の安全を確保してください。
私の実家は茨城県北部にある日立市十王町というところです。
昨日、やっと電気がきましたが、水道、ガスの復旧はまだのようです。毎日母親と連絡を取っていますが、怪我等はなく安心しております。心配していただいた方々、ありがとうございます。
まだ、大きな地震の可能性、原発の問題等、不安材料はまだまだありますが、
被災地、被災者、その他の国民に私達がができることを考えながら生活しています。
当院では節電営業をしております。使わない電療器具はコンセントをはずし、看板、照明等も必要最低限にしております。しかし、治療の質は落とさぬよう全力で施術をおこなっていきます。
患者さまにはご迷惑おかけしますが、ご協力ください。
義援金も受け付けています。責任をもって管理していきます。
そして、私たちができること。
『元気』を与えること!
最大限頑張っていきます。
普通に生活できている私たちが沈んでいてどうします?
笑顔を、元気を被災地に届けましょう!!
では、PCをつけていても電力を使ってしまっているので、この辺で。
では、皆さん。明日からも余震に気をつけて、未来の日本のため、被災者のために頑張りましょう!!
あ!!買占めだけは辞めましょう。ほんとにそのトイレットペーパー、牛乳、卵、パン、必要でしょうか??
佐藤優
コメント (0)
東京マラソンの参加案内通知が届きました!
いよいよ感が増してきました!!
さすがは東京マラソン。宣伝のビラが多い(笑)
クリアーファイルも2枚入っていて、なんだかお得(*^_^*)
院で患者さんがTシャツに寄せ書きをしてくれています!!
とても嬉しく、励みになります!
ありがとうございます。
1か月を切りましたので、怪我には細心の注意を払って、
頑張りたいと思います!!
とりあえず、今度の日曜は三郷でハーフマラソン!!
ベストを出すつもりで頑張ります!!
目標!!
目指せ!!!東京マラソン!サブフォー!!
では、また明日!!!
コメント (0)