最初にランニングを始める際、一番大切なのは、シューズ選びだと思います。
去年の末、またしっかり走ろうと思い新しいシューズを購入しました。
久しぶりにちゃんと走るし、距離も長い、何より体重が重いというのを考慮して、クッション性の高いモデルを選びました。
練習では、ちょっと走りにくさを感じていながらも、故障もなく練習ができていました。
しかし、1月にハーフマラソンの大会に出場したときに、レース後半で足の指に痛みを感じました。
なんとかゴールして確認したら・・・
爪が死んでる~!!!!!!!!
10キロくらいの練習だったらどうってことなかったんですけど、やはり20キロを越す走行距離になるとちょっとの走りにくさが、大きくなってくるんですね・・・
このとき履いていたシューズがちょっと重くて、つま先の部分に指先が当たってたんですね。。。
原因が分かったので、次の週にさっそく新しいシューズを買いにいきました!
前回の失敗を踏まえて、しっかり試しばきしてから購入しました。
このシューズがいまの相棒です!!
すこし上級者向けの軽いモデルになりますが、これが一番履きやすかった。
今現在、2足目を購入して、外用とジム用に使い分けてます!
というわけで、皆さんも走ったり、ウォーキングするときはこだわって選んでくださいね!
では、また明日!!!