来週くらいには、いよいよ、ジメジメ、ジトジト、イヤーな梅雨に入ると思います。。。
しかし、気分までジトジトしているわけにはいかないので、健康情報をお伝えしたいと思います。
この時期、肩こり、頭痛、めまい、関節痛、腰痛をおこしやすくなります。
この時期に起こるこれらの症状を当院では『梅雨病』と呼んでいます!
雨が多くなり、湿度が高くなると、皮膚表面での汗の乾燥が出来にくくなり、自律神経が乱れます。
自律神経は血管にも作用しているので、混乱した自律神経からの指令もおかしくなり、血流もおかしくなります。
よって、上記の症状を引き起こします!
これが『梅雨病』の正体です。
さて、ここからが重要です!!
『梅雨病解消法!』
一番大切なのは、やはり適度な運動。
具体的には、ウォーキングやランニング!
小雨程度なら、外へ出てもいいのですが、運動がおわったら、しっかりお風呂にはいって着替えましょう!
それと、治療です。身体の歪みを整えることで、自律神経の乱れも整います。
梅雨病は、適度な運動+治療で乗り越えていきましょう!!
では、また明日!!!